914C - 914E の日記


914C

 最近はめっきり MFC とにらめっこ。ドキュメント・ビュー・アーキテクチャーが少しわかった気がする・・・。
SDK だけでごりごり書くのは、ちょっと厳しそうだなぁという気持ちと、MFC はランタイムの問題もあり、癖もあるので、どっちつかずだと思う。

 ようやく給料が入ったので、収支計画をたてると結構厳しいことがわかってブルー。1割税金取んなよ・・・。いままでの借金と、調子こいて買ってしまった銀英伝の DVD ・・・。LD もあるのに・・・。

 ちなみにフリーになって、ますます感じるのが技術不足や経験不足。今回の仕事先は友人に引っ張ってもらったんだけど(感謝)すごくいい環境で仕事させてもらってます。

 時事がらみで気になったことといえば、SNK(新日本企画だっけ?)が倒産?したらしい。NEO GEO は当時衝撃的だったし、はまったよなぁなんて思い出して感慨にふけっておりました。NEOGEO CD あたりからこけ始めたのかもしれない。ちなみに Roy. は真・侍スピリッツの前まででしたが・・・。

 最近風邪を引いてこじらしています。寒気や熱はないんだけど、咳がひどくって。ちなみに今日は Mystique のリビジョンアップ。そろそろ正式に Vector に登録しようと思うので(一応シェアの登録用紙は取り寄せたけど、一回の購入に次回以降のバージョンアップ権利を含めるような売り方はできないらしい)新機能の残りをつけて、体験版の形で登録するつもり。

 みんな、使ってくれるといいなぁ。
落ちたり、バグがあったりする部分がまだまだあるんで、その辺をつぶすのが一苦労です。

 そういえば、先月の DB マガジンで電卓当選しました。最近、当選するんだよね、いろいろと。
たとえば、書籍は5回くらいあたったなぁ。読むの一苦労だけど。

 そうそう、Windows XP の新機能で CD-R に書き込める機能とか、リモートデスクトップの標準装備、DVD 対応とかいろいろあったけど、その辺の機能で食ってる会社は厳しいんだろうねぇ。もちろん、機能は及ばないと思うけど、Netscape も最初は IE たたいてたけど今はだめだめだもんねぇ。

 XP の認証が結構抵抗ある、っていうか自作の障害になるんだけど、早い話 MAC アドレスとか、HDD のシリアルとか引っこ抜いてそれと自社のシリアルを結合して管理するらしい。でも数時間で暗号(パスワード?)破られたっていうのは笑ったな。

 というわけで、今日から日記をできるだけ更新していきたいと思うのでよろしくお願いします。

914D

 今日は、複数のドキュメントとビューを持つアプリのサンプルを一通りやってみる。Serialize も理解できたつもり。ただ、やっぱりこういうことをやりたいときにどうすればいいのか?というのが直感的でない部分があるとは思う>MFC。

 さて、待望の銀河英雄伝説の DVD が届いた。初回特典の(これに弱いな・・・)マウスパッドは A5 位の大きさで結構いい感じ。

 僕自身は LD をそろえていたため、外伝関係は LD で出るのを待っていたのだが、ついに出なかったようだ。そして DVD 版の発売と値段を聞いて、そりゃないでしょう・・・と。

 しかし、いくつかの不適切なシーンの書き直し(作品中キャラクターデザインが変わった?ような部分や質の低いと思われる部分)やロイエンタール VS シェーンコップを前面書き直すと聞いては、止むを得ない・・・(馬鹿)。

 本来なら早速見るところなのだが、あいにく DVD ドライブはあっても DVD ソフトプレイヤーがなくて見れなかったりする(泣)。WinDVD が Windows2000 で使えないのが最大の誤算。安かったから OEM 版を買ったんだよね。

 PS2 で見てもいいんだけど、楽しみは取っておこう。(そういうわけで、VIDEO 版も見ていないので、本当に見たことがないので楽しみで仕方がない)

 そういえば、Windows XP に附属する Media Player は DVD が再生できるはず!と思ってダウンロードしに行ったら、XP じゃなきゃ動かない。やれやれ。

 でも、せっかくドライブがあるのに、ソフトがないと再生できないってそんなことあるのかな?変な感じ。というわけで、買ってから一度もまともに使ったことがない>MP9200

 そうそう、Canopus の HP にいったら Spectra X21 とかいうのが出ていた。526MHz の DDR メモリを 500MHz で常用するらしい。コアは GeForce3 Ti 500。うーん、欲しいけどなぁ。

 物欲は途切れないらしい。

914E

 今日はゆっくり目覚め、奥さんの発表会の衣装(というほど大げさではないが)を買いにいく。以前は年に1回必ず出てたんだけど、最近はピアノが自宅にないので(?)不参加。

 生徒の発表会に使う衣装。以前は僕らの身内のグループで発表会やってたんだけど、最近はご破算(まあ、おれが原因かもしれない)

 その後、K's デンキでスイッチングハブを購入。そして雷対策としてサージ付の電源タップを2つ購入して(ハブと値段変わらないし)帰宅。

 帰宅途中で奥さんが銀英伝を見てみたい!と奇特なことをおっしゃるので一緒に見ようか(歴史順だし)と話して、PS2 で見ることにした。

 ところが PS2 って DVD 見るためにユーティリティディスクが必要で、そのディスクが見当たらない(相変わらずやな)。ちょっと探して見つからないので、やむを得ず後にする。

 そして、とりあえず買ってきたハブを接続してルーターや ADSL モデムを常時接続モードへ移行した。以前は PCI (プラネックス)のハブを使っていたが、今回はアライドのルーターってことで Corega にしてみた。

 こうしてみるとわかりづらいかもしれないが、かなり小さい。AC アダプタも内臓のモデルがあったのでそっちにしようかとも思ったんだけど、これは結構いいかもしれない。ちなみに5ポートで5ポート目が MDI/MDI-X の切り替えポート。

 なんと、手のひらサイズですよ。これはいいと思います。しかも、100Base-TX と 10BaseT の切り替えだし、なんたってスイッチングハブだしね。で、以下のようになりました。

 ということで、上から Corega のスイッチングハブ、アライドテレシスのルーター、プレイステーション、SONY の Silv (ビデオ)そして、白い縦置きのが ADSL モデムです。

 ちなみに茶の間です。水色のケーブルで仕事部屋(笑)にケーブルを持っていってそっちのハブにつないでいます。自宅でハブをカスケードするとは思わなかった(^^;

 ただ、この状態にするまで VAIO ノート(茶の間で使用)をセッティングするのに手間取りました。PING は飛ぶし、DNS Server や DHCP サーバーも機能しているのに IE がつながらない。

 で、とりあえず PPPoE のクライアントソフト(フレッツのやつ)をアンインストールして、Zone Alerm のセキュリティレベルをいじったりしてもだめ。結局ノートからは Zone Alerm をアンインストールしました。

 メインマシンは入っていても大丈夫なんだけどなぁ。相性なんてあるんでしょうか。そして笑えたのが接続テストとしてメールの受信テストをしようとして、NIFTY からメールを送ろうとして手入力でアドレスを打った時です。

 www.nity.com と打ったら韓国系アダルトサイトに。とじたらすげー勢いで8つくらいウィンドウ開いてくれちゃって、点滅してるまぶしーページが。勘弁して欲しいよね。

 でもやっぱり快適ですねぇ。ADSL で常時接続というか、家庭内 LAN というかようやく、コンピュータを普通に家で使える環境になった感じがします。

 さて、後は PS2 のユーティリティディスクを探さないと・・・。

 

Diary に戻る