91DB - 91E1 の日記


91DB

朝奥さんの仕事へ送り。
今日は、一人なのだ。
連日の雨&黄砂で車が汚いので洗車したいところだが、今ひとつ決めかねている。

外へ出たら天気はいいけどずいぶん寒いなぁと思った。
ウイルススキャンしながら Mystique のリリース前チェック。
項目を洗い出したところで、修正開始。
で、ふと RealJukeBox が調子悪いことに気づく。
そういえば、Windows Update も適用してないしということで適用して再起動して、RealJukeBox をアンインストールして入れなおす。

あれ?アルバムごとなんて前あったっけ?
なんか、プレイリストをいちいち作っていたのはなんだったのでしょう。

昼飯はカップラーメン。今日は赤いきつねです(笑)

なんか先週の日記見て同じような週末をすごしているような気がしますが・・・。

で、夜になってバグを一通り修正していざインストーラを作って見ましたが、なんだか不安なのでとりあえず死に掛けた ThinkPad で試してみます。

しかし、Help のエラーはでなくなったのですが、Myth.exe の登録に失敗するんですよ。はて?以前はうまく登録できていたのになぁ。

で、いろいろ調べてそういえば、Windows Installer って Regsvr による自己登録を推奨していないんですよね。すっかり忘れていたので、レジストリキーを Visual Studio Installer 経由で登録するようにして無事解決。

果たして Oracle 上できちんと動くのだろうか?ということが気になったがこのマシンに Oracle を入れるというのはいま至難に近いので奥さんの VAIO を拝借して Oracle をインストール。無事動作することを確認して開発アップ。

ふう、4時半だよ。

91DC

いよいよ DB Magazine の発売日。
実は今月号の特集で Mystique を取り上げるから許可がほしいというメールが先月来ていてそれに向けてがんばって開発していたのでした。

結果、4回のリビジョンアップをして、ずいぶんましになったのではないかと思います。

どきどきしながら雑誌を開いたら特集というより、巻末の付録と
何が違うんだ?なんて感じで、コメントがもらえるのかと思ったら
ベクターのコピペ(しかもめちゃくちゃ古い)でがっかり。

どうやら新人向けのツール情報なんて、毎年の恒例行事に踊らされたらしい。ま、Mystique がそれなりによくなったと思うのでいいんだけど。

ということで今回のバージョンを作成するに当たってまたも夜遅くまでかかったのだが、早くユーザーに安定してよい機能を低価格で提供したいと思うこのごろ。
(なら早くマニュアル書けというはなしもあり)

仕事中はちょっと気が抜けて疲れが出た感じ。
ダウンロードする人で DB Magazine を見てやってきた人で
てんてこ舞い(笑)することもなく、退社するのでした。

まあ、そんなもんでしょうかねぇ・・・。

91DD

初期不良の ThinkPad を預ける日。
最初はいまかいまかと待ち遠しかったが、実際のところなかなか頻繁に使う機会もなくあっという間に預ける日が来た。

しかしミラージュ・ブラックの特殊なノートをどうやってもっていくのだろうか?

昼過ぎに取りに来たのはパソコンポというサービスでケースに入れて持っていくのだという。
とりあえず買ってろくに使ってもいないので傷がつかないように
祈りたい。

ノートがなくなってちょっとさびしいが戻ってきたら安定している
ことを願うばかりである。Windows 2000 で安定した環境でモバイルする日を夢見る。

そうそう、s30 のキータッチ感はかなりいい感じだ。
トラックポイントもしっくりくる。
Fn キーは使わないので関係ないしあとは Delete キー関係と
カーソルキー関係かな。

でもやっぱりお気に入りなので、s30 が3月末で販売終了してしまうのは非常に残念だと思う。
 

91DE

今日は奥さんが仙台に行ってしまった。
お買い物だそうです。ちっせっかくお買い物切符でためたのにぃ。
お弁当も夜ご飯もないのが味噌。

そういえば ZoneAlerm がバージョンアップしたって言うメールがきていたので思い出したんだけど、こないだオンラインショッピング使用としたらカードがおかしいとかいわれて、もしかして未払い?なんて心配していたんです。

で結局原因が Firewall だったわけで、パケットをふさぎまくるのもどうかなぁという感じでした。
というか、認証にどっかポートをつかってるのかな?

ThinkPad を買ったので ClubIBM に入会してみたんですが、
Vector のトクレジ特価で利用できるんですね、わーい。
と思って見に行ったがほしいものがなかった(欝

夜は LIM 氏と飲み。
ゲーセンで待ち合わせだったので鉄拳4を2回ほどプレイして
クリア。クリアは簡単なんだけどねぇ、対戦したいなぁ。

で、お互いの近況を報告しあったり。
結局朝がたまで楽しく飲ませてもらいました。
がんばりましょう>LIM

91DF

ベットが広い・・・。
つうか二日酔いです。
というかバス出勤ジャン。
って駅に着こうとしたら ThinkPad 到着の報告が。

そういえば、OTN の更新が着ていたんだけどとうとうサポートを始めるようになったんですねぇ。金額がしっかり製品並みなところがさすがですけど。

結局アプリケーションサーバー関連の CD がさっぱり使いこなせなかったので、今年はネット絡みをきちんとものにしておきたいです。
自分的には Java より XML 系から入っていくつもりですが・・・。

とりあえず次版が0.99なんですよね>Mystique
懲りずに1つずつインクリメントしてきたわけで、集大成とすべく
最終テストとマニュアル書きの嵐が漏れなく待っているわけですがさっぱり進んでいません>ごめんなさい。

一応全部のプロパティ(何画面あるんでしょうか・・・)のヘルプを
作る過程でテストを兼ねる予定なので、そこで安定することを祈りましょう・・・(いのるなって)

今日は鉄拳4が届いたのでとりあえずムービー系をチェック。
全部はさすがに見れないのでアーケードモードを何度かプレイ。
いや、家庭でこの画像がリアルタイムに動くんですがからいい時代になったものです。

新しくできたモードをプレイしてストーリーモードがあることに
気づく。これは少しずつやっていきましょう。

おやおや、いっぱい買って帰ってきたねぇ・・・。

91E0

さて、もう今年度が終わるわけで。
ところで僕はドキュメント管理(ソースのコメント書き)が苦手です・・・。
というか特に強制されるやつね。
うっ、こいつとはプロジェクト組みたくないっていわないでね、
書くときはきちんと書きますから・・・。

自分では取り合えずソースがきちんと仕様書的になるように変数の命名規則・・・たとえば、GetTableName とかなってれば表の名前を取ってくるってことだし、引数もきちんと名前をつけて。

最初は i とかを nCnt のようにハンガリアン記法にするのも今ひとつでとりあえず2〜3文字くらいのプレフィックスをつけて宣言してるんですが、今のところ自分のソースで読みづらいと思うことやわからなくなることがないのですが。
でコメントを書くのは、はまったところとか・・・。

そういえば、昔 X68000 のアセンブラで画像アルゴリズムを練ってたときがあってあのときのソースはしばらくしてから見るとさっぱりわからなくなっていたなぁ。
本当に暇があれば、アセンブラで書いてみたいなぁ・・・。

あ、とりあえずネレイドはゲットしておいたので、落ち着いたらX68000もネットワークに入れたいところです。
Windows とかのネットワークには入れなさそうだけどねぇ。

そうそう、なんでこんな話なったかというと、こないだすさまじいソースを読んだんですよ。まあ、ネタなんで笑える人はわらってください。ちなみに VB

1.漢字を使う。
2.半角かなバリバリ
3.接頭尾?(たとえば strName なら NameStr )
4.制御構文が For と While 〜 WEnd しかない
5.使わない関数や変数がごろごろ
6.インデントもくそもない・・・
7.コントロール名は張ったときの名前(Button1とかのまま)

ということで愚痴ってみたのですが、3がポイント高いです。
初めてプログラム書いてから17年ぐらいたっていますが
(仕事は6年ぐらい)初めて見ましたよ、接頭尾。
(ここ笑うところ)

91E1

とりあえず今日は戻ってきた ThinkPad に Windows 2000 を
クリーンインストールです。
あ、ブルーバック・・・。
どうやら初期の Windows 2000 の CD では USB CD-ROM から
のインストールができないらしく FD でやり直し。

それからは一回も落ちませんね。
ようやく安定した環境が出来上がりました。

これで、公私ともに充実ですね。
仕事の効率もあがるとよいのですが。
ノートをあけるとすぐに Mystique のヘルプを書く準備が整っております。

夜は DOS/V マシンも届いたので早速組み立て。
つうかこのCPUクーラー本当にここに入るの?ばね硬すぎ。
しかし、省スペースPCは組みあがるといいけど、組むときはすっげー面倒だね。というか HDD が1台しか入らないや。
もう一台(Barracuda ATA 20G)はどうしようかな。
そうそう、Barracuda ATA IV めちゃいいよ。
静かだし早いもんね。

こちらは Windows 98 をセットアップ。
あ、おれ Second Edition もってないんだっけ。
ということで初代をセットアップ。
って80GB の HDD って認識できないジャン。
ということで、XP でフォーマット。
あれ?32GB 以上は NTFS のみ?

ということで Windows 2000 のCD でフォーマット。
あれ、2回やったのに最初が FAT16 で次が FAT32?
まったくわけがわかりません。
ということで、Google で調べたら Microsoft から FDISK に当てるパッチが出ていたので、それを当てた無事解決しました。

しかし久しぶりに触ってみると起動が早い。というか軽い?ということで Windows 98 って 小さかったんですねぇ。400MB 位しかないし。

夕方はピアノを弾きました。
やっぱり週に一回これがあるとストレスが解消できていい感じです。早く自宅にグランドピアノがほしい・・・。

 

Diary に戻る