920C - 9212 の日記


920C

何度かおきたり寝たりを繰り返して、昼ごろに起きてしまう・・・。
こりゃどうもだれているようで。
昨日買ったバケットを食べ、早速お仕事。

ああ、追い込まれているような感じが・・・。
というより、文章は人に読まれることを考えて在る程度で区切って書いたらいかがなもんでしょう。
この辺はどこの国の人でも変わらないらしく・・・。

向こうが今何時なのかはわからないけど、サーバが応答を返さないような時があるんだけど、飛び元のページでもチェックしてるのか?

夕方気分転換に外出。
ワインを買ってローソンでちょっと立ち読み。
ああ、NSX Type-R って出るんだっけ。
いいなぁ、ああいうのを若くして帰る人はどんなことやってるんでしょうね。
金があって暇もないとというのはなかなか難しいですよね。

いつもならばマターリアニメと行きたいところであったが、仕事してあわててワンピースだけ見る。
なんか伏線を引いていたのはわかるけど、ちょっと強引なような気も・・・。
で、LIM 氏に連絡を取って、やる気を充電したりとか。

夜は奥さんと乾杯しながらフレンズを見てから寝る。
久しぶりにちょっとゆっくりしました。

920D

久しぶりに早起きしたので、Mystique 作りに励む。
なんとか朝にちょっとでもいいからプログラムする時間を作りたい。
今日はごみ捨てだから早く捨てに行かないと。

天気はどんより曇りでさえない感じ。
5月になって結局春という割には寒い感じがして今もヒーターつけてます。

いや Oracle の設計やっていて急に VC++ に戻ると基礎が出来ていないだけに以前のソースを理解するのに時間がかかったりして、6月以降どうなることやらというかんじですねぇ。

仕事帰りに車のバルブが切れたのでオートバックスに買いに行く。
以前のやつがレイブリックのファントムホワイトってやつだったんだけど、同じものが見つからなくてカタログで調べていたら廃盤になったらしく、どれに仕様か迷う。
というか車検非対応ってどうなんだろう・・・。つかまるのかな。

結局ちょうど値引きしていたレイブリックのサンダーS(雷でも出るの?)を買った。
取り付けたいけどあいにくの雨でどうしようか悩んだが、結局片方が消えていると暗いし危ないので取り付ける。

雨の中以前苦戦したような記憶があったのだが、5分ほどで装着完了。
転倒してみた感想は、明るい!白い。容量が上がったわけではないので本当の意味では明るくないのですが、まあ、満足できる結果です。

サンダーS>ファントムホワイト>純正

という感じで、2段階は白くなった感じ。ここは流石4000Kということでしょう。

調子に乗ってもう片方をやろうと思ったんだけど、作業スペースがめちゃくちゃ狭いのと、コネクタがぜんぜん外れないのでギブアップ。意外なところに罠が潜んでいました。
帰り道、点灯してみると右だけ白い感じがわかります。

あとはバルブの寿命ですね。バルブの取説に寿命を短く設定していますって書いてあるんだけど設定できるなら長くしてくれ!と思うのは間違いでしょうかね。

というより、切れない電球って作れないの?(商売あがったりというはなしも・・・)

で、以前から気になっていた EGG へ入会。
会社からやろうとしたら認証にポートを空ける必要があるらしく、ここでは出来ない・・・。
とりあえずドラゴンスレイヤー Ver 1.1 をダウンロード。

920E

ノートに入れてトライしてるんだけど、すぐにブラックアウトしてゲームが出来ません。でも誰もそんな書き込みしてないし。
つまりは、ThinkPad の問題とか?

ということで、買ったのにゲームが出来ないのが不満。
サポートに文句メールを送ってみる。
やれやれ。

仕事帰り何気に走っていたら歩道を走っている自転車同士が正面衝突したんですよ。
ライトもつけてお互いに見えているようでしたが、車の中まで衝突音が響くくらいですから結構な衝撃だったと思われます。

怪我が無ければいいけど。
到着してすぐに左ライトのバルブを交換。
PFC でコネクタは横を少し押す感じで爪をはずさないと抜けないとかいてあったので(じゃあ何で右は抜けたんでしょう・・・)そのとおりやってみるとすぐに取れた。

しかし、走ったばかりなのでバルブが熱い熱い。高効率のものをつけたときにライトの内部が溶けるという話はまんざらでもないようで。

今日は友人の誕生日だったので、プレゼントを渡して帰宅。
そうそう、東北新幹線が延長される比が12/1と決まったようで、なにより。

延長されるのが20年ぶりときいて、そういえば開通したときに新幹線の写真(全12両のなが〜い写真)を父親に買ってもらったことを思い出しました。

しかし「はやて」っていう名前はどうかなぁ・・・。

920F

オラクルでは入社試験に試験問題を聞いて、マークするという新しいテストを導入したらしい。
しかし70人程度の定員に対して4000人の応募とは人気企業はすごいですね。

こんなところにちらっとかくけど、リストラって言うのはさ、あくまでも自分たちの無計画をさらけ出すことでもあるわけだし、その後の社内モラル&モチベーションを維持するのが難しいイベントなわけであってそうそう何回も出来るものではないと思うのですよ、はい。

だから一番の膿を一気に出さないと何度もリストラやる羽目になっていつまでも危機を脱出できなくて最後には会社更生法(あ、今は民事再生法のほうが楽か)ってコースになると思うんだけどね。
リストラしたら効果が出なきゃ意味ないのよ?

さて、SOHO って社会的な信用ってどうなってるんでしょうね。
僕がちょっと仕事してみた感じでは、かなり個人依存が激しい(ってそらSOHOだし)んですが、一般人の認識ってコンピュータやってる人とは違うみたいなんですよね。

僕自身は SOHO = コンピュータで独り者(笑)みたいな図が浮かぶんですが、実際には個人輸入のワインショップとかパソコン教室とかそういうものを指すようで。

もちろん、楽して儲けようとしていろんなトラブルを起こしている方も見かけるので、そんなに甘くない業界だと思うんだけど、普通のことを普通にやるだけなのにねぇ。
そういう意味では自分との戦いな訳で人のこと言ってられないか・・・。

9210

最近、Mystique のフィードバックを頂くようになって、ようやく皆さんのところで継続して使われ始めているのを実感してきています。

自分で言うのもなんだけど不安定な部分が多くてご迷惑をかけていますが、今月来月がデバッグ月間なので、ご期待下さい。
(本当は落ちたら教えてもらえると早く直ります(ぉ)

テンプレートを今月中に全部やる!って LIM に宣言したのですが、危険です。
黄色信号がともっております。残された日々でどこまでやれるのか乞うご期待ってところですが。

少しずつデバッグを重ねている効果は出ていると思うのですが、どうしても改善する必要があってコードを追加するとテストケースが一気に増えて・・・という泥沼に入りつつあります。

やっぱり一人で全部やるのには限界がありますが、ここで弱音を吐いてもしかたありません。なんとか仕上げる心積もりですので、見守ってやってください。

ちょっとここのところトーンダウンしていたのですが、中間報告させていただくとようやくデバッグ周りは実装がほとんど終った感じです。

後はウォッチ関連をチェックして動作するようであれば、基本的な開発(PL/SQL Editor )は終了ということになり、また一歩進んだ形になります。

ただ、激しいプロシージャやパッケージなどをデバッグしたわけではないので、その辺いきなり実戦に耐えられるかどうかが問題なのですが。

9211

今週も終わりだ・・・。
なんか気の抜けた1週間だったな。
ということで、最近ちょっと中だるみ気味なので気合を入れる。

いや、別に何かが猛烈に仕上がるわけではないんですがね(汗)
今日は奥さんが休みなので、「きょうごろごろすんの?」って聞いたら自分だけ忙しいと思わないで!といわれてちょっとびくーり。

いやぁ、しかし5月半ばというのに、この肌寒さは何なんでしょうか。桜咲くあたりだけか?あったかかったのは。
今年冷夏とか言うのだけはやめといてほしいなぁ。

だって今年こそ海に行きたいし(って引きこもりの発言)
日焼けしたいし。

不健康少年、いや青年なので老後が心配です。
最近腰痛くってねぇ、バンテリンもなかなか効かないんですよ。
腹筋はじめたんだけど、すぐ飽きる私としてはアブシリーズもいいかなと思うんだけどねぇ(笑)

9212

早く起きたいんだけど、さっぱり起きれないんですが・・・。
って結構雨が強いですね。
奥さんを仕事に送って、打ち合わせ。

当座はそれでこなすとして、やはり知名度というか継続できる案件の確保って難しいよね。
あとは、必要な資金とかくらくらするしね。個人で食っていくのは楽なんだけどなぁ。
まあ、愚痴っても始まらないので環境を整えて、頑張りましょう。

というか相変わらず喫茶店でノート開いて打ち合わせって目立つね。 みんなパソコン珍しいわけも無いと思うけどな。
(もしかして休みの日までコンピュータ見たくないとか(笑))

その後久しぶりに実家に行ってピアノを弾く。弾く、弾く。
ああ、すっかり忘れてるよまったく。しかも指痛くなってくるし。
で、お袋に近況を話して、自動車税の紙を受け取って帰宅。

夜はまた仕事なのだ。つうかフールバトル面白くない>めちゃいけ俺的には「笑う犬」のJokerが好きだったんだけどなぁ。

つうかテレビ見てる場合じゃないよね。
頑張ります。
 

Diary に戻る