926E - 9274 の日記


926E

朝ゆっくり目に起きる。
お盆休みも今日で終わり。帰省の移動がないのがせめてもの救いかも。
で、Mystique のヘルプをつくるのだが、朝食を食べようと思ったら奥さんがあるイベントのためにある場所で弁当を買うと言い出したのでそれに付き合ったり。
ま、思ったより面白かったけどさ。

 帰宅後は黙々とヘルプ作り。
途中までいって、レイアウトやタイトル直したり。
9割程度完成していると思うんだけど、画像が古かったりその条件が再現できないのもあって、思い切ってもう少し時間をとったほうがよさそうだ。

 この点、ずっと Mystique を待っていただいている方には本当にもうしわけないんですが、よろしくお願いします。

つうことで、がんばるだけはがんばった(開き直るなよ)いつもなら行われるお盆の談合も日付が悪いため見送り。こういう事情なのでお正月?やれたらやりましょう。つうか、もう少し事前に仕事のない日によろしくお願いします>関係者。
来年の春以降なら、もごもご・・・・。

ということで、ここのところすっかり見ていないアニメなんか見ようと思ったのに、録りだめして上書きする始末だし・・・。でもちょっとは自分の時間を取り戻せたかな?という休みだった。
つうか、ピアノの調律してないなぁ(ぉぃ

926F

久しぶりの会社。
まあ、休みぼけもすることもなく早めにおきて余裕の出社。いつもこのくらいだといいんだけどね。

仕事してたから遊んだ記憶ってそんなにないけど、もう少し夏らしい天気でもよかったのでは?こんな夏(寒い)って始めてのような気がするよ。まあマシンを使う環境では助かったのかもしれないけど。

で、出社中にミニパトを発見。なんと事故っているのは一般車とタクシー。しかし、事故は減らないねぇ。スキルの低下なんだろうか?以前より車の運転は確実に楽になっていると思うんだけどねぇ。

仕事で、ず〜〜〜っとはまっていた、くだらない罠から脱出。つうかさ、ADO データコントロールの ATL のソースサンプルなんてほとんどないね。

FlexGrid と ADO データコントロールの連結で、DataSource と IVSFlexGridPtr を混同してはまっていたという。くだらねぇ。でも、*.tlh 系のファイルを読めば何とか自力で解決できそうなスキル?が身についたような気がするのでよし。

スマートポインタの宣言らしきものもわかったし。
あとは、棚に上げていたメインプログラムだ・・・。

帰宅して、コナン見ながら食事。
さ、今日は Mystique のヘルプを作らなきゃ、と思って XP 起動したらユーザープロファイルが見つかりません。レジストリが壊れている可能性があります・・・。ってよく壊れるね。

で、最近いまいち起動が不安定だったのやいろんな現象の1つの原因に圧縮フォルダといっぱいいっぱいの S ドライブ(空きが1G 切っている)が原因なのではないかと考えた。

ま、ユーザープロファイルは読めないけど、デスクトップ関係はアクセスできるようなので、修復開始。空き領域を作るために CD-R に焼きはじめるが、きりがない感じ。

ところで、ユーザープロファイル対策ってどうやればいいのかな。バックアップもまともに取ったことないけど>XP

そもそも、本当にバックアップから復旧できるのか?という不安がぬぐえないのがミソ。XP SP1 で安定してほしいものだ。

9270

一段落ついたので、仕事は以前のものに関する調査なんかをやってみる。
ところがそのときのソースを棄ててしまったらしく、同じことをやろうとして書いたコードが動かない・・・。
なんてことをやってはまってみたり。

でも実装していくうちに、こちらに置き換えることで問題が解決しそうな雰囲気は見えてきた。ただし、仕事では別な作業が発生したので、こちらは当分据え置くんだが。

帰宅して食事後に夜にやっていたテレビを見ていてあることを思いついた。
ふーん、思ったより堅実な感じがするしいいのでは?
と思うんだけど、夢を現実にするための努力がひつようと思われる。

妄想はすこし寝かせておいて、HDD の退避作業を黙々と。・・・いいかげんおわらんなぁ。ということで昨日に引き続き、焼きまくってとりあえずデータを退避した。

で、HDD を綺麗にするためにローレベルフォーマットを敢行。ところが、Adaptec のツールがいまいち進んでいる感じがしないため、途中で止めてみたらやっぱり進んでいるらしいことが分かる。

でも、フォーマットが途中だから HDD として認識されないので、結局 HDD をローレベルフォーマットかけなおして寝る。

そらが青くなってきた・・・。

9271

朝起きて、昨日実行しておいたローレベルフォーマットの結果を見て、きちんとフォーマットが終了していたことを確認。

で、まあひとつの吉報?が入ったので、昨日の妄想を現実に引き寄せる努力を始めてみる。
まあ、ただ羅列したようなものだが、おれの言いたいことをきちんと伝えられただろうか。

そういう意味でまず自分の考えの整理をしないといかんねぇ。ということで、考えをまとめてみたり。うーん、まとまらない(笑)

帰宅後の家では復旧作業が。
ダイナミックディスクとしてフォーマットして、ユーザープロファイルを消して(怖)、再度作成。どうやらうまく行ったようだ。

しかし、レジストリが破損してもログインできてほとんどのものにアクセスできるなら(見た感じ何が壊れたかはわからなかった)そっからプロファイルをつくるような感じにできないのかな・・・。

結局プロファイルがらみの調整をして、退避したものを復旧してようやく少しヘルプを書いた。
その作業中、仮想ディスクを設定していない状態で使っていたため案外すぐメモリ不足になるんだなぁなんてことを体験してみたり。

しかし、ハードトラブルやユーザープロファイルが飛んで仕事に影響(Mystique ね)が出てしまっているが、本当に事業化したときに、そんな理由は言い訳にならない(今もね・・・)。

こういう自体に迅速に対処、復旧できる手段を確立&勉強しないと。Windows 2000 World の復旧特集も今ひとつ核心をつかないんだよねぇ。
やってみろって?

9272

最近仕事にも慣れてきて、ATL と今のライブラリを使った仕事はどうにかこなせている気がするんですが、Windows プログラミングが出来ない(ダイアログ作ったり、コントロール(って言わないね)を配置したりという基礎部分が理解不足)自分がいて複雑です。

そういうほうも勉強したいんだけど、いかんせんリソース不足です。Windows がらみのトラブルには本当に辟易しているんだけど、どうにか完全な復旧方法を覚えておかないと後で痛い目にあうなぁ(というかかなり痛い目を見ている)と思うんですけど、なかなかその時間が無いんですよね・・・。

疲れがたまっているせいかだるいので、切れのいいところでやめて今日は早くかえる。・・・ってまあ、帰宅しても Mystique が待っているんですが。

ヘルプってもう少し簡単にかけないかなぁと思ったりしています。今は FrontPage、HtmlHelp Compiler という手段ですが、この HtmlHelp Compiler がまあ、不便なんですよ。最低限のことはやれるんですが、結構バグがあるし最近更新される気配が無いし。

以前の会社と今の会社で Robo Help を使ったことがあるんですが、SDI は使いづらいというのが僕の結論。あと、独自の概念というか文化のにおいがして新しい操作を要求されているところがなじめない。

9273

朝聞いているラジオで流れるジャパネットたかたの内容がイタイ。つうか、本当に分かっているのかと小一時間問い詰めたい。

とくに、1.1GHz を 1100Mhz と言われてもなんか変な感じがする。それに、あんた(ジャパネットたかた)が作ったものでもないのにそんなに意気込んで「すごい」とか「いい」を連発されてもかえってしらけてしまうんですが。

実際売れているんでしょうかね?
「CD も焼けてさらに今回は CD-R を10枚お付けして・・・」
みたいにお買得感を訴えているんだけど、原価で500円かかってないだろう?>CD-Rとか思ったり。

つまりは、タウリン1000mg って1gだろうが!見たいな(それをいっちゃあ・・・)

さて、Intel が P4 の 2.80 Ghz を出すらしい。
うーん、あっという間だなぁ。会社では 1.9 GHz を使っていますが、P4 はクロックほど早くない、むしろ遅い感じですねぇ。

多分メモリ周り(PC133)と HDD(5400 rpm)のせいだとは思うのですが、P4 は HyperThreading と熱設計のルールが変わるのを待って、Athlon XP(SOI 版 FSB333 が間に合う?)と比較検討ということになりそう。

いま、XP で CD を MP3 に落としながら Mystique 動かしてヘルプを FrontPage で書きつつ、スクリーンショットは PhotoShop でとって見たいなことをやっているんですが(MP3 は聞きながら)重いです。

HDD が速い分 DISK 負荷には割と耐えるシステムなんですが、いかんせん CPU がパワー不足になってきているようで。

XP が遅いのか?(いや部分的にはめちゃくちゃ速いんだけど。特に2000には戻れない)グラフィックがついていけないのか、メモリが遅いのか。ということで、マシンの世代交代は近いと予測しています。

でも資本が無い(笑)っていつものことなんですがね。

9274

休みだね。
ということで、ゆっくり目覚める。
奥さんを仕事に送って、打ち合わせを行う。

今後の仕事のことについていろいろと。
そういう意味で言うと本当に内容のある打ち合わせにするためにはまだまだ知らなくてはならないことがたくさんあって大変。

帰宅後、まずは思うことからいろいろ計算したり予定したりしてみたり。うーん、思ったより悪くないような気がするんですが。

そういえば、昨日に引き続き P4 の 2.8GHz が出る話題で持ちきり。なんだ、2.53 とか値崩れしてるし。
Athlon ピーンチ?

でも Athlon 見送るかな(Throughbred コアのファーストロットがいまいちだったので)と思っていたら、Athlon 2400+ と 2600+ はコアを改良しているらしく、Athlon 2200+ とほとんど熱設計が変わっていません。

6層実装?から7層にすることで回避したんだとか。
まあ、そういう意味でこのコアでもう少しクロックアップが狙えるとしたら結構買ってもいいのかも知れません。FSB が 333 になるかもしれないらしいですしね。

一方の P4 は FSB 533 化をはっきりと方針付けたようで、1GHz が出たと思えばもう3GHz が目前という恐ろしい時代になったわけです。

しかも P4 に関しては、Hyper Threading を Enable にした P4(非 Xeon) を今後ラインナップに加えるとのことなので、両者の行く末が楽しみといえばたのしみなんですが、とにかく熱量を下げてほしいなぁというのが、わりと切実だったりします。

・・・十分安くなったと思うんだけどね。

Diary に戻る