929F - 92A5 の日記


929F

ね・ぼ・う。

いや、寝る子は育つしね。
起きてご飯食べてとりあえず散髪にいく。
ふと思ったんですが、見習い?の社員の人ってずっと顔剃りだけやらされるんでしょうか?つらくないのかな。

そうそう、しばらくオイルを交換していないかもしれないことが判明して、オイル交換に行こうかと思ったんだけど、床屋であまりにもまったりしたので後日にすることにした。

で、昨日の続きで DirectX と戯れる。
ゲームにありがちなメッセージウィンドウの基礎をやろうと思って、画面に半透明なウィンドウもどきを出力しようとD3DFont クラスをいじってみる。

ところがアルファで合成しているのに半透明にならないんだよね。なんかおかしいと思ったら色指定で ARGB なのに 0x000000ff(青)って指定してた(汗)。アルファチャネルの指定を0にしたら何も表示されないよね。っていうことで今ごろになって ARGB の意味がわかったへたれ。

夜は、またーりアニメです。
こち亀最近苦しいなぁ・・・と。

しばらくやっていなかった申告用の元帳関係を入力してみる。
うわ、やってないとこ結構あるなぁ・・。まあ、そのうち(汗)

で、日記をアップする準備。
ここのところ忙しかったのでなかなかかけなかったんですよ。

92A0

いや、昨日の夜はむしむししていて寝づらかった。
ということで若干寝不足気味。

今日は Effective C++ と STL 標準講座を会社に持っていったので重いったらありゃしない。ついでに .net Magazine(旧 VB Magazine)を買ってみた。一応 C# のことも書いてあるんだね。っていうか、目次のところで2ch用語が使われているのに抵抗を覚えるんですが。

Effective C++ の前に STL を読んでおいたほうがよさげなかんじ。string や wstring って便利そう。つうか、文字列を char[256] とか宣言してキャストしたり wsprintf 使うのは非常に疲れる感じがします。特に文字を連結したいときに strcat 使うの?見たいな。やっぱり + とかオペレータ使いたいよね。

string や wstring はこの辺を実装しているっぽいので、今までのソースで char とか使っているところをこれで書き直しても良いかもしれない。iterator も使える見たいだし。

92A1

一日に巡回する Web サイトって人それぞれあると思うんですが、某ーりすさんが骨折されたとのこと。お大事に。

いや、僕自身骨折ってしたこと無いのでどんな感じなのかわからないのですが(わかりたくないですが)友人が昔バイクで鎖骨骨折したことがあり、そのときはみるみる青ざめて震えが
来たりしていてコリャやばいなみたいな感じでした。

うーん、中学のとき喧嘩(じゃれていたともいう)しているときに指の付け根をアルミの角で切ってしまい、本人たちは夢中できづかなかったのですが、周りにとめられたら血が飛び散っていたという懐かしい思い出が・・・。

あの時は針で(釣り針みたいなの)縫っただけでしたが、思ったより痛くないものです。でも骨は痛いだろうと・・・。あ、でも注射はいまだに嫌いです(子供かよ)

92A2

仕事でつまらないことで詰まる(しゃれではない、しかもしゃれにならない)つまらないなら詰まらないはずなのにぃ。
つうかこのインタフェースおかしくない?みたいな。
結局自分でやるしかないのか・・・。

仕事中に火災報知機がなる。
しかも警備員室。きっとタバコの火の不始末のような気がするけど、どうなんだろう・・・。>あぶねーなこのビル

DirectX というか 3D 界では有名な kano さんのサンプルをいじる。tlwater のサンプルすげー。ちゃんと電球とかつかめるんだ。水面はポリゴンでやってると思うのだけど、後で解説とか読んでみよう。(興味のある人は落としてみてください。動かせるんですよ!)

波動方程式を解いたとか書いてあって、そういえば大学でやったなぁ(シュレーディンガーだっけ?)なんて思いながら、こういうサンプル見せられると波動方程式を覚えようと思う学生が増えるのでは?なんて思ったり。

奥さんが仕事休みだったので家に直帰。
うーん駐車場に別の車があるんですが、誰か引っ越してきたのかな?ところで、お願いだからまっすぐ停めてください。

夜はちょっと Mystique の修正をしてからピアノ。
舟歌の出だしを練習。運指って大事だよなぁと思う今日この頃。そして、クラビノーバはつらい・・・。早くグランドでやりたい。どっかに Steinway あまってませんかね?(余るかって)

92A3

久しぶりの早起き。
せっかくだから Mystique の試用版をリリースしようということで頑張ってリリース。登録ユーザーの方にメールを送って、一段落。

ところが、以前報告を受けた問題の対策を立てた件をメールしようと思って念のために確認しようとしたら、問題が再発。
エンバグしたか?と思ってソースを見ると修正箇所がない・・・。

がーん、こないだのソース消しちゃった事件の後遺症が・・・。
このとき背筋が寒くなるのを覚えました。ということで一時公開中止。いかんなぁ。抜けてるのかな・・・。

しかもメールの日付が今日なのに水曜日になっていたのは内緒。マジで水曜日だと思い込んでいました。

朝奥さんと出勤していたら、途中でバスが事故ってました。
うーん、どっちが悪いのか良くわからないけど、道路のど真ん中にバスが停車して渋滞っていうのは勘弁してほしいなぁと。

来年の夏頃 Office の次期バージョンが発表されるらしい。
XDocs ということで XML 関係を充実させたツールがウリらしいが、そういえば、XML 系の本を買ってつみっぱなしだったなぁ・・・こんなのばっかり。

92A4

お昼休みにコールバックの勉強。
WNDPROC と FARPROC の違いがわからずにちょっとはまる。WNDPROC に置き換えればうまく動いたんだけど、どうやら windef.h で STRIC 1 と定義されているからのようだ。

うーん、歴史の問題でしょうか?
で、昨日の夜あれほど頑張ったのに、FTP で最新版があがっていない雰囲気。会社からは確認できないので家に帰ったら直さないと。やっぱ、Firewall の設定をしなおさないとダメかもしれない・・・。

Firewall の向こうから来るパケットを ICPC しか許可していない為だと思うんだけど、FTP の転送後の終了パケットを破棄しているらしく。

ZDNet に HyperThreading Technology が DEC 発祥の技術だと言う記事がでた。DEC ってすごい技術が高かったんだなぁと思い、技術があっても陽の目をみない企業と、技術があれば陽の目を見る技術者の対比が面白いなぁと思った。自分も技術を高めなくては。

そろそろ携帯が発売されるのではないかと思うのだけれど、早く欲しいなぁと思う。カメラ携帯って使い道ないかなと思ったけど奥さんが買い物にいって服を選び、気に入った服を携帯のカメラで撮って、それを会社でメール経由で確認して購入となれば、わりとつかえるのかなぁなんて思った。

もちろん、デジカメ+ノートPC+通信機器(モデムとか携帯)でも同じことはできるんだけど、その小ささや手軽さを生かした使い道があるかもしれない。

92A5

SHARP からクレードル付きの新型ノート MURAMASA が発売された。SHARP が結構好きな自分としては、購入候補に上がる1つだとは思うのだけれど、自分としては東京までの新幹線の往復で充電が不要なはず?の ThinkPad s30 の購入となってしまった(もちろん過去の話)。

薄さや軽さが強調されがちなノート PC だけど僕はバッテリの継続時間の方が大切だ。そういう経緯で ThinkPad を購入したわけだが、実は、MURAMASA を発売時にすぐ買ってしまった人がいて・・・という話もあったり。

実際10.4インチのモニタではちょっとプログラムは書きにくい感じ。もちろん XGA(10247*768) の解像度はあるので、無理ではないが HDD を高速なタイプに変更してから、発熱が増しているのでコンパイルしてばかりだとすぐバッテリーが切れるかも。

まあ、用途としては文章書いたり、Web 見たりするのに使いたいんだけど。ところが、ここで問題になるのが通信経路の確保。というわけで、携帯用の USB ケーブルを買おう買おうと思っているのだけれど、なかなか買う機会が無いんだよねぇ。

というか実物置いてあるの?

 

Diary に戻る