9427 - 942D の日記


9427

目覚めて朝食。ある意味ぐっすり寝たという健康的な一泊。朝風呂は抜きってことで。

話し込んでいたらチェックアウトの時間を過ぎている罠。車に乗り込んでこのまま帰ると勿体無いので、田沢湖を一周してみました。紅葉はちょうどきれいに色づいていて見頃だった気がするんだけど、あまり人はいませんでした。


帰宅してモス食べながら銀英のエンサイクロペディアを見る。ちょっと長くてだるかったけど、結構みんなお年を召してらっしゃるのね。塩沢兼人とか見れてラッキー。ちよ父はかっこいい人でよかった。結構ロイエンタールとかを地で行っている感じがしてしまった。

そうそう、最近用語がすぐに出てこない二人が悩んだ(笑)MMORPG って「大規模マルチプレイヤーオンライン RPG」ってこと見たいですね。というわけで激しくお誘いがあったわけですが(笑)

いま踏み外すと Mystique が完成しないのは目に見えてるので、我慢。やりたかったらさっさと開発する!って感じで。

いろいろ話していたらもう夜になっていて送ってお別れ。短い時間でしたが充実した楽しい時間でした。


帰宅して風呂に入って、カップ焼きそば作って Soul Calibur II。

うーん、われながら駄目な人間の王道を行く行為ですな。ということで、ソフィーティアと Necrid を攻略してタイムだして終わり。コーディングしようと思ったんだけど、いろいろサイト回って気づけば朝の4時っていう廃人生活。

なんか ADSL のダウンロードが途中で止まる気がする・・・。

ADSL も速度に従量課金してほしい・・・

9428

朝一度起きたのだけれど、激しく二度寝して起きたら1時回ってた。慌ててチャーハンとか(冷凍ね)作ってみる。

何しようかなと思ったのだけど、コーディングする気力が無くてとりあえずゲーム。MAXI 使ってタイムアタックなど。前にも書いたかも知れないけど、このキャラって面白いよね。あと技のダメージが以外に大きいので良くわからないうちに勝っているってことの多そうなキャラクタだ。

もちろん、たまに構えが暴発して大ピンチになることはあるのだけど。というわけで、あと一人を残して全員2分40秒をきったことになる。しかし、まだまだ極めたり無いわけで、いつ頃やめようかなぁ・・・なんて思っている。もちろんたまにはゲームで遊びたいわけで、中毒性が低くて爽快感または達成感のあるゲームをやりたいのだけど。

Online ゲームにも誘われてるんだけど、アレは帰ってこれなくなるから・・・。帰ってこないだけならいいんだけど、Mystique の開発に支障がでるし。

夕方奥さんを迎えにいって帰宅して食事。そのまま夜までいろいろ話をしていた。HP 更新しようと思っていたんだけど、まあ、明日でもいいか。

あれ、ゲームばっかり?

9429

朝方、地震があったような気がして目覚める。どうやら風が強くてがたがたなっていたようだ(ボロッ>アパート)

さて、そろそろマシン購入を決めなくてはならないので、Roy.流の『あと3年現役で使える開発者マシン』と題して、そのポイントをまとめてみようと思う(自分がまとめたいだけ)

まず CPU。

期待していた Opteron の動きが大きくないだけに、ここは安定でPentium4 に決定。ただし、以下の消費電力を考慮する必要がある。

P4 3.2 EE は論外として、3.2GHz が 82W、3GHz が 81.9W、そして 2.8GHz が 69.7W。まあ、この 10W って結構大きいと思うし、CPU が常時 100 パーセントになることは少ないと考えて 2.8CG に決定。

熱設計的にも多少のマージンを感じるし、FSB 800 MHz の恩恵も受けたいのでこれが今のベストチョイスだと思います。先日の価格変更の影響も受けて結構安くなっているのでお買い得感も高いし・・・。ま、25000円位と見積もっておこう。

本当はもっと消費電力が少ないのがいい

942A

次はマザーボード。

マザーの場合、P4 800MHz に対応していて今もっとも高速なチップと言えば、i875P。ところが、このチップは 64 Bit PCI を持ち合わせていないのがつらいところ。

かといって 64 Bit PCI は Xeon 系じゃないとないし・・・。ところが先日調べていたら GIGABYTE の GA-8KNXP Ultra が U320(しかもAdaptec)をオンボードに持っている(そして South 直結?)ようなので、ほぼこれに決定。

しかしこのマザー IDE も Serial ATA も Ultra 320 SCSI も RAIDできるトリプル RAID ボードらしい。うーん、機能を詰め込みすぎている感が否めないんだけど安定しているのかなぁ。

Google で探したけどつかっている人が結構少ないんだよね・・・。値段は4万円台と安い Dual なみってことは、いい部品を使っていると期待したいところだけど、単に Adaptecの AIC 7902 が高いだけかも。

メモリは DDR 3200。CAS が 2.5 と 3 があるけど、2.5 のほうがいいのかなぁ?いずれにしろデュアルチャネルで使うし、きちんとしたブランド物を 1GB つむってことで。

PCI Express が欲しいけど

942B

次に DISK なんだけど、まず、なんと言っても譲れないのが SCSI(この段階でかなりの人が納得できない気もするが)今は 15000rpm も出ているのでさらに高速化されることが期待できる。費用対効果を考えると微妙なところもあるかもしれないけど、昔ほど高くないしね。

ということで、Maxtor から Atlas 15K 36GHz を調達予定。で、今使っている Atlas 10K III をサブディスクに。そして、せっかくだから大きなデータストレージを用意しよう。調査の結果、Serial ATA もしくは IDE の MaxLineII 250 GHz を採用。

ちなみに Atlas 15K のスペックは、Ultra 320 SCSI インタフェースで Ave Read/Write が 3.2/3.6ms(速!)、内部転送速度は 860Mb/s に到達。つまり、毎秒100MB を1台のドライブでたたき出す計算だ。

で、結局今もっている Atlas10K III と比較すると、転送は 622 Mb/s だしAverage は 4.5ms だからかなりの高速化を期待できるのではないだろうか。

ピーク消費電力が記入されてないのでわからないんだけど、10K III が2.2A(12V で言えば 24W?)だとすると 3A 台なのかなぁ。まあ、ディスクはスピンアップ時がもっとも電気食うので、遅延起動するはずだし大丈夫と思っている。なんなら TOPOWER の 520W でも買っとけばいい。

アイドル時は 9.4W なんだけど、10K III が 10W なのでさりげないところで省電力化されているのかもしれない。

Serial ATA の転送速度を1台で使うドライブってのがまだ無いだけに、容量の大きな DISK を1台だけ買うのであれば、普通の ATA でもいいかもしれない。ドライブはまったく同じものだし・・・

コンパイル時間を短縮したい

942C

IBM の ThinkPad が2000万台を記録したらしい。1ユーザーとしてこれからもいい製品を作り続けて欲しいと思う。ま、来年はラインナップを一新するらしいから、余裕があったら購入を検討してみよう。

AMD は来年以降の CPU のロードマップを更新したようだ。来年は 130nm プロセスから 90nm プロセスへの転換期とあって非常に多くのラインナップが予定されているようだが、Intel 同様リーク電流への対策が注目される。

周波数があがったため、ある程度の消費電流の増加はやむをえないとしても、100W 以下は当然として、できれば 50W 位でパフォーマンスの出るチップを開発してほしいなぁ・・・。


そういう意味では Transmeta の Efficeon が注目される。LongRun2 テクノロジーによって、90nm プロセスで 2GHz のプロセッサをなんと 25W という低消費電力で実現するのだというからすごい。

ま、Crusoe のイメージと投入次期がまずかっただけにマイナーで遅い CPU という負のイメージを増大させてしまったのはもったいないと思うが、これからは消費電力が少ない CPU の利点が大きくなると思うので、がんばって欲しい。

そういう意味で、Pentium 4 2.8 GHz がパフォーマンスと消費電力の観点からベストチョイスという前回の判断は変わっていない。HT で擬似 Dual CPU だと思い込めば(笑)いいし。

でも熱いんだろうなぁ

942D

昼ごろ起きて定番のパスタを食べる。

ペスカトーレのソースにチャレンジしてみたんだが、トマトよりも海のエキスっぽい味が強くてちょっと苦手だなぁ・・・つうか、ペスカトーレってこんな味だっけ?

奥さんを仕事に送って帰宅して Soul Calibur II。セルバンテスをプレイしたんだけど、もう少し縮めれそうで縮めれなかった。技のダメージは大きいような気がするんだけど、ちょっと動作が鈍い感じがする。


夕方から実家でピアノの練習。実はこの1週間自宅での練習をサボったものだから腕が痛くて仕方が無い。また以前のレベル(たいしたものでは無いが練習を継続してたころ)に戻すのに時間がかかるなぁ・・・。

PC 関係の書籍を購入して帰宅。女子バレーを見ながら夕食。なんか今日は波に乗れたみたいで快勝していた。


夜はふと先日いただいた無線LANの設定など。

いろいろ試行錯誤してなんとか設定完了。ただし無線 LAN カードをさしたマシンの通常のLANは殺す必要があるのは知らなかった。通常の LAN でつなぐには切り替えをするだけなんだけど、それが奥さんにできるのかが疑問。ま、念願の?ベッドでインターネットができたのでいいか(笑)

ネットワークの知識が怪しい

Diary に戻る