94D6 - 94DC の日記


94D6

えっと、なんかついでに日記まで消しちゃったみたいで欝。

Lineage のほうも、アレは夢だったんだと一度ゲームを起動して確認してみたけども、やはりそれは現実だったわけで。今日から、そういうわけで気合入れて開発していきます。たぶん。しかし、あれだ。やってるときは単調で寝落ちもありなゲームだと思ってたんだけど、いざやらないと微妙に心に隙間が・・・。だれか隙間埋めてください(笑)

というわけで、Mystique Ver 2.0 の開発。

IDE 周りの開発をちょっと進めましたが、オプションとか設定とか、よく使われる共通環境をプロセスないのすべての Editor とかで共有するための仕組みを考えないといけませんねぇ・・・。あとは、いくつかあったバグを取ったりとか。

なんか、こう微妙に時間がある気がしてしまう。本当なら Mystique がらみではいくら時間があっても足りないはずなんだけども、ちょっと遊びたいかなぁって時に手軽なゲームが・・・。ふと、R-Revolution をやってごまかしてはいるんだけども、RPG がやりたかったんだよなあ・・・。


でもって夜はサンマリノGP。

シューマッハがポールを取れなかったんで、こりゃ混戦かな?と思ったんですが、他のチームがもっともいい LAP が 21 秒台だったのに対して、シューマッハはコンスタントに 21 秒台を出していたみたいですね。この辺の差がある限り今年はまだ大丈夫かな?なんて思ってたんですが、惜しかったですね>琢磨

この間についでまた今回もあと一歩のところでポイントを逃してしまいました。でも B.A.R. Honda のマシンがいいのはもう証明されたようなものなので、今後のレースは Ferrari と B.A.R. Honda がどう争っていくかが注目されると思います。琢磨にも是非表彰台に立って欲しいですね。

ら、ライコネンは?

94D7

うーん、やめても掲示板とか公式サイトを覗いているのが未練の現れのようでもありますが、なんか
パッチがあたるみたいです。内容はあまりうれしくないものが多いようですが、なんでこうタイミング悪いときに。

ま、やめたんだから関係ないんですけども。といいつつもさすがにキャラとアカウント消したのは早計だったかな・・・。ということで、アカウントだけ作り直しておきました。だってグラフィックカードあたるかもしれないし(ぉぃ

当然のように朝早起きするのもやめてしまいました。本当は起きて開発すればいいんだろうけど、どっちかというと開発は夜の方が乗る気がします。そういう環境に左右されずにコンスタントに開発時間を取れればいいんだけど、本業にでもしない限り無理かもしれないですね。

もうちょっとで開発とゲームと両立できると思ったんだけど(え?ゲームの比重が多すぎる?)ま、中盤に差し掛かってくればそんなにプレイ時間をかけなくても楽しめるようになるんじゃないかな?と思ったんですが、甘いですかね?

とりあえずやめたのが G.W. 前だったんでイベントに参加することもできず、普通の休みになると思うんですが、この機会に Oracle 10g を触っておこうと思います。本当はとっくにやってるはずなんだけど、マシンがトラブってたのと Linux よくわかんなくて放置していたので。(やっぱりゲームの影響かもね)

ということで、体制を立て直すことに専念します。

遊ぶことは忘れないんだよね

94D8

朝、出勤するときに車を見て思い出したんだけど、今代車でトルネオを使ってるんだった。そういえばこの車も生産中止になったんだっけ。最近統廃合してコストを見直そうとしているのかも知れないけど、その半面でミニバンとか似たような車ばっかりになってる気がするが残念ですね。

ところで、このトルネオって値段の割にはまあまあ乗りやすい車だと思うんだけど、どうなんでしょう?つか、カローラって人気があるけど、どのあたりが人気の秘密なんでしょうね?いままでぜんぜん興味の無い車だったので、名前のかっこよさとかスタイルって観点ではないと思うし、そうなると値段あたりの装備とか、ネームバリュー、もしくはみんなと同じ車に乗っている安心感とかなのかなぁ?

同じような感じなのに、そこまでカローラと他社ファミリーセダンの差がつくの理由がよくわからないんですけども。助手席や後部座席に座る機会が少ないので、運転に関することで言えば、トヨタ系ってステアリングが軽いですよね?(当然パワステの比較)

トルネオはずっと前のインプレでも行ったけど可変 EPS がついてるのでハンドルの重さを変えれます。僕は重めが好きなんだけど先日の Fit と同様、ちょっとハンドルに癖がある気がします。ある角度を維持しようとしたときにかかる力が不自然な感じがちょっと気になりました。

それと、オートマチックはあまりいただけない感じ。40km 前後から加速したときの、吹けあがりの悪さが気になりました。もうちょっと変速の位置とか変えるとフィーリングがよくなる気もするんだけど、フィーリングより燃費重視なのかな?一応べたふみすれば加速はするんですけど、スムーズに加速するには馬力が足りないようにも思えます。

トルネオってラインナップがカバーする範囲が妙に広かったですよね。一番下のファミリーカーから一番上のツーリングセダンまで、ホンダとしては随分広いユーザー層向けだった気がします。その分インパクトも少なかったのかもしれませんけど(トルネオ知らない人多そうだし)。

そういう意味でまだまだプレリュードを買い換えたいと思う車は出てこないんですが、新しい車に乗ると確実に進化している部分はあるわけで、プレリュードもせめてこの位の静音性は欲しいなあと思いました。

NSX 以外の車種でもリフレッシュサービスとかやって欲しいなぁ・・・。

あと3年くらい頑張るか

94D9

人によっては明日から G.W. ですね。今年は桜が咲くのが早かったから花見は時期的に微妙なのかな?ま、とりあえずどこにも行く予定がないので、のんびりと体制を立て直すことに変わりはありません。

で、仕事が終わってから飲み会へ。今回は岩手公園の近くの店でやったんだけどさ、予約した人数と収容可能客数の差は何なのだろう。結局後から来た人を含めて立席パーティになってましたね。

あと料理が3品しかこなかったのも初めてかな、ま、はずれなんだろうけども。一応飲み放題だったのでいくつかカクテルを頼んだのですが、3回に1回くらい間違えるんだけどどうなの?最初モスコミュールを頼んだのにジンライムが来ていて、なぜかしばらく誰もそのことに気づかず(笑)・・・で一度気づいてからは注文したものがちゃんと来るのか?だけを楽しみに、注文を繰り返す飲み会になってました。

結構いい時間だったのでバスがあるうちにバスで帰ろうと思ったら、目の前の飲み屋から Y 氏が出てくるところに遭遇。そのままなし崩し的にカラオケに突入。つか、周りの人知らないんだけどと思ったら前の職場に関係のある方々でしたか。

つかカラオケなんておじさん3年ぶりだ〜みたいな感じで気づくと1時過ぎてました。その場のノリで飲みに(カラオケ)行ったのもはじめてだなぁ・・・と言うわけで久しぶりに面白かった。

そんなことより、俺らの飲み会はどうなったの?>幹事さん

1月の新年会だった気もしてきた

94DA

いや、やっぱ飲んだ次の日って筋肉痛だよね(俺だけ?)滅多に歩かないから飲み会が普段で一番歩くときなんだけど、車でアクセルとか操作するときにすごく痛くてつらいです。あ、とりあえず筋肉痛は次の日にきてるから大丈夫かな。

都会のほうがここら辺よりよっぽど健康的な生活を強いられているようで不思議。まあ取り巻く環境はこっちのほうがいいと思うけど、どう考えても向こうのほうが歩くものね。それにこっちは行きたい場所も少ないし。


午後から Mystique の開発。

いくつかバグをつぶして Windows 2003 Server に Oracle 10g を入れようと思ってダウンロード。思ったより早い速度で落ちてきたので早速インストール。しかしなぜか DBCA で落ちるんだけど。原因を調べようと思っていくつか Web を見たんだけど、同じ疑問を書いている人がいるくらいか。

あ、でも他の質問している人の中にはうまくいっているひともいるみたい。これは連休中の課題にして置こう。

夜は奥さんに付き合って久しぶりにピアノのコンサートを聞きに。といっても市の芸術祭だけどね。去年ひどかったんで今年は行かないつもりだったんだけど、話の種に行ってみた。

結果・・・まあ、多くは語りますまい。つかさ、そろそろやめたらいいんじゃないの?って感じで収穫は無かったかなぁ。で外食して帰宅。そういえば、しばらくピアノ弾いてないけど弾きたいなぁ。土曜にピアノを弾くというスケジュールを入れるといいリフレッシュになるんじゃないだろうか。

開発だけやるのもつらいしね。

でも4ヶ月も弾いてないわけで

94DB

代車は今日で終わり。今日は結構な人が休んだせいもあって通勤路も会社の中も人が少ない。俺も休めばよかったかなあ・・・。

今週あがったバグを修正してテストして、そんなことをしてたらあっという間に一日が終わってしまいました。定時後に早速車を受け取りにディーラーへ。

担当の営業さんがいなかったので、修理担当の人から受け取って帰宅。しかし、帰る途中ですぐ問題が再現。・・・うーん、つまり直ってないってことだよなあ。ちょっと嫌な気分になって帰宅。対応は G.W.明けになるとのこと。

ところで、ディーラーとかってこういうトラブルの対応ってどう考えてるんでしょうね?そりゃ確かに一回二回では問題にならないかも知れないけど、僕自身この問題では1年以上かかっても直ってないわけだし。

時間がかかるだけならいいんだけど、それに伴っていろんなパーツを直したりしてるんだよね。プラグは2回も交換させられたし、プラグコード交換、O2センサー交換、フュエルストレーナー交換、デスビ分解清掃ときて、今回のデスビのアッセンブリ交換。でも直らない。

こういうときの部品の交換って何を根拠にしているんでしょうね?実際問題、他で見てくれるところもないから直るまで付き合わざるを得ないんだけど、この手の問題が多すぎてちょっと嫌になります。いくらいい車を作っても全国の自分の工場の整備者が整備できないんではねぇ。何を根拠に東京とか本社とかと盛岡とで同じ工賃を取ってるんでしょうか?

もうちょっとなんとかして欲しいものです。

修理内容とか条件をきつくすればいいのかな

94DC

連休1日目。

とりあえず、先日失敗して放置していたらマザーがお亡くなりになった Linux マシン予定機の代わりに、結局ドメインコントローラに Oracle 10g をインストールして詰まっていたのを放置していたのであった。これを何とかしよう。

再インストールを試みると、何事も無く順調にインストールが進んだが、最後の DBCA でうまくいかないのは前回と同じ。結局 DBCA あたりのバグっぽいって書き込みも掲示板にあったから、手動で DB を作るかと腹をくくってみる。が、なんかアイドルインスタンスにログインできないぞ・・・ってことで力尽きてやめ。

結局 Oracle と格闘して何もできなかったな・・・。本当にガッツはインストールできたのか?


夕方おふくろから電話があって Windows 98 マシンが立ち上がらなくなったのだという。話を聞くと BIOS の後 Windows が起動しないような雰囲気だ。FD 入れてるとかでは無いみたいなので引き取って調べることに。

そしたら MS-DOS モードで起動するように設定されていて、Windows を自動起動するようになっていないだけ。古い記憶から適当に win って打ったら「再起動と Windows モードの設定をするかの確認」がでて、それで解決。

なんで直ったのって聞かれたんだけど、これをうまく説明するのが難しい。Windows もシェルの一つだったんだよってことか?

シェルってなに?とは聞かないでくれ

Diary に戻る