94EB - 94F1 の日記


94EB

朝起きて野暮用を済ませて帰宅。帰りにローソンでご飯を調達して朝昼兼用の不健康生活。

ご飯食べながら、Maya でチュートリアルのかなづち作ってみたり。うーん、このソフトすごいよね・・・。本物がほしいが高くて手が出ないなぁ・・・。まあ、現在のやつを使いこなして元が取れそうになったときにでも考えればいいか。それよりもグラフィックカードがほしくなるなぁ。

DirectX 関係のサンプルとかもいじってみたけど、結構動かない(使えない効果)が多いんだよね。そりゃ初代 GeForce だから仕方ないのだとは思うけど。それと、Canopus の Green Driver がへぼいのかわからないけど、画面全体にノイズが出るんだよねぇ・・・。ま、GeForce 6800 の ELSA 版に期待ってことで。


昼過ぎに何を思ったか奥さんとトークライブを聞きに行ったり。うーん、すごい自分には合わない行動なんだけども、新鮮でした。久しぶりに気分転換できたってことで。ところが、会場が駐車場足りなかっりするあたりが、インフラの整っていない田舎の弱点かなぁ・・・いろいろと不便を感じますね。そうそう、その後買い物をしてきたんですが、肴町近辺は寂れてますのぉ・・・。なんか行く必要を感じませんね。

あと、マナー悪いやつ多すぎ。一方通行の道路で後ろに車が来てるのわかってて、突然停止してハザードですよ。逆だろ逆!と思ったので軽くあおっておきました(やめろって)

なんかさ、日本の免許制度っていいかげん過ぎない?自分の車幅も分からないやつに免許与えたりして、そいつが日本の狭い道路でクロカンとか乗ってて、左側50cm以上も空いているのにとまってやり過ごそうとしているときとか最悪。どうせ一人しか乗らないんだろうに。

つうわけで、なんかくさくさしてきてる今日この頃(鬱憤がたまってますのう)

そういえば、今日は車のエンジンがかぶらなかったなぁ・・・。調子がいいとはぜんぜん言えないけど、悪いともいえないような。なんか文句つけてから3週間もたつと状態もいろいろ変わってしまって、本当に直ったならいいんだけど、何か違う原因で改善しているとかっていうことになると、結局いつかぶり返すんだよね。


夜は R-Racing Evolution と Soul Calibur II。つか、いままで R-Revolution だと思ってた俺っていったい・・・。で、確かにレースモードを車変えて何回かやると今まで取れなかった車が取れるみたいです。でもね、ハードだと妙にタイム厳しくてきついし、ノーマルだと30秒近く離れてつまらないし、ちょっとこのモードの調整と車の取得のバランスは嫌かなあ。

Soul Calibur II のほうは昨日に引き続き Normal Time Attack Extreme と Normal のタイム攻略。Extreme は鬼モードラファエルで死亡。つかね、ガードインパクト使いすぎだって・・・。シャンファでやったんだけど、+1秒のタイムしか出せずに終わる。こいつも昨日のソフィーティア同様、7人目が鬼モードになってるんだよね・・・。

間違いなく、今これをやってるのは俺だけの希ガス。

たのしいんだもん

94EC

雨降りのためどんよりとした朝。こういう日ってすっきり起きれないよねぇ・・・。ゴミ出して朝食とって余裕の出社(時間はぎりぎりだけど気持ちが)

会社でいろいろ仕事とかしてたんだけど、久しぶりにマウスの電池の警告がきました。かれこれ3週間くらいもったのかな?残りの時期あわせて1ヶ月だとすると微妙な感じもしますが、どんなものなんでしょうね?電池のカスって再利用されてるんだっけ?


で、昨日のニュースだけど GeForce 6800 がらみ。

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/05/16/gf6800ultra/

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0517/tawada16.htm

nVidia のドライバが完成(成熟)していないというのなら仕方の無い部分もあるとは思うが、RADEON X800XT にしても GeForce6800 にしても以前のビデオカードと比較すると格段の進歩を遂げたのは確かだろう。

気になるのは、RADEON に対して GeForce が消費電力が大きいように思える問題だ。100W 近いというのは正直敬遠したいところだけど、DirectX の機能が十分に使える(近々 Shader3.0 に対応し DirectX 9c がでるらしい)のは魅力だし、Maya などのソフトや LineageII のような重たいソフトが軽く動くのであれば、この程度の出費は問題ない気がする。

ただ、本当にそこまで必要なのかどうか?という問題に対しては慎重に判断する必要があるかもしれない。おそらく nVidia も RADEON に押されたままでは黙っていないだろうから、どこかで別のカードを投入してくると思われる。個人的にはパフォーマンスがさらに改良された NV45 が同等以下の消費電力で出る、もしくは80%くらいの性能のカードが 60% 位の消費電力で出る・・・なんてことを期待しているんだが・・・。

いずれ近々カードは購入すると思うのでそのときはレポートしたいと思う。


で、ディーラーに行って苦情申し立てなど。つか、こういうときに限って再現しないので苦情の効果も半減。結局担当してくれた整備士さんはいい人で一時間半くらい一緒に走ってくれたんだけど、再現せず・・・。なんでだよ。

代車を借りて、取り合えず Pre で走ってくれるそうなので、再現して原因が解明できることを期待。デバッグモードのプログラム突っ込むとか、最悪開発環境突っ込むみたいな車の調子が悪いことを記録する方法ってないのかな・・・。F1 見たく大げさなやつしかないのかな?


夜は Oracle 10g の ORACLE_HOME が変わっているのでそのあたりを修正。ついでに寒いバグ見つけたり。この辺から Ver 2.0 の開発も同時に修正していこうと思ってます。

で、今日は Soul Calibur II を。シャンファでタイム更新。6秒縮めただけなんだけど。最後の二人がもうちょっとサクっと行けばなぁ。Extreme はラファエルが鬼門。

いっぱいいっぱい

94ED

先日の代車もフィットで、激しく車酔いしてたから嫌だったんだけど、今回のフィットは足回りが固い。シートも違う感じ。グレードの違いかな?あとで確かめておこう。

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/05/18/017.html

先日 Prescott 系の中止を発表した Intel とは対象的に、AMD のほうは順調に見える。実動作クロック 2.40GHz、2次キャッシュ 1MB の Opteron が出荷されるようだ。型番は Opteron x50。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040518/dvd.htm

そろそろ発売してもいい気がする NINA のアクションゲーム。E3 のムービーつき。

最近のナムコのグラフィックはリアルでいいよね。あと人の動作とか表情とかがいい感じ。もちろんあんな動作ができないのはわかってるけど(速度的にとか)ゲームとしてまとめたときにいいバランスになっていることが多いよね。

僕はこの手のゲームってあまりやったこと無いけど面白そうなんで買って見ようと思います。

血とか出てたけど R指定?

94EE

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040519/sanx.htm

気づけば三國志も10作目になっていた。7だか8だかを買ったのにろくにプレイしていないなぁ。
シミュレーションをやるのもいいかもね。

つか、貸してて返してもらってないや>三國志

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040519/tekken5.htm

ついでに E3 で公開された鉄拳5のムービー。うーん、死んでないっぽくない?あとさ、JACK が自爆する直前の KAZUYA の顔とか表情がいかす(笑)

細かいところだと配置してあるオブジェクトが壊れたり、花がさいてたり炎がゆれていたりと、より細かい描画がされていますね。これ PS2 で動くのかなぁ・・・。滝とかはすごいリアルに流れてるし、花びらがまったり、火の粉が落ちたり。ちゃんと熱で空気が揺らいでたり。うー、早くやりたい。


夜は Mystique の開発。

OCI で RAW 型のデータを取得するのでちょっとはまった。勘違いでとられる時間がきついなぁ。でも大分勘は取り戻してきたと思うので、そろそろやる気が爆発する・・・はず。

一回乗れば早いんだけど

94EF

警告が出ていたマウスの電池だがとうとう動作に支障がでてきたので交換した。今回は Panasonic のアルカリ乾電池(以前は購入時付属の Energizer ってやつ)にしてみた。前回が約4週間持ったことを考えるとこのくらいのペースなら使用に耐えられるのかもしれない。

ただ、停止時から動かし始めたときに遅れが感じられるので、それが嫌な人はワイヤレスは避けたほうがいいと思うけど。


http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/05/20/010.html

地味に VIA が頑張っている。次世代 CPU Esther は FSB 800MHz、SSE サポート、動作クロックも 2GB を視野に入れたようだ。僕自身使ったことは無いのでなんともいえないけど、Prescott が強烈な熱消費のためお蔵入りになりつつある昨今では、1GHz 駆動でも 3.5W しか消費しないという部分は大きなアドバンテージになるのではないだろうか。

Linux とかを使ったルータとかに使われたりするのかな?パワーのいらない常時起動系のサーバ用途なんかにはいいかもしれない。Prescott もこの Esther も同じ 90 nm プロセスということは、IBM の low-k SOI プロセスはリークを制御しえたということなのだろうか?この辺が注目されるところである。個人的にはもうちょっとパンチが無いと購入しないかなぁ。あまりそういう常時起動のサーバって使わないからなぁ。


仕事終わって帰宅してご飯食べたり。奥さんが具合悪いらしい・・・。

で、腹ごなしに Soul Calibur II と R-Racing Evolution。Soul Calibur II のほうは、ようやくカサンドラの CPU 攻略でタイムを稼ぐ方法をみつけ、一気に30秒近く縮めました。Extreme はラファエルに勝ったんだけど、タキにやられた・・・。気持ちの問題かなぁ・・・(あ、キャラはカサンドラで)

R-Racing Evolution のほうはクラス2の車を取り終わったところかな。特に面白いこともなかったです。今97%を超えたところなので、今月あたりで END したいなぁ。

その後、Mystique の開発とか。

OCI の NUMBER で4バイトって Integer でオッケー見たいなコードがあってオーバーフローしてたんで修正。結構この手の変換が面倒くさそうだなぁ。一応 V$SESSION はちゃんと表示されていると思う。

あとは、LOB 系とか LONG 系かな。この辺きちんと対応しているツールが少ないっぽいから Mystique の強みになるしね。実際自分でこの手のデータを使うことって少ないんだけどね。昔画像入れているサンプルとかあったから、あの辺を構築してチェックしておこう。

順調?

94F0

ちょっと昨日夜更かししたんで、朝起きるのつら〜い。
今日は休もうかなと思ったんだけど・・・、あ、昨日更新したソースをソース管理に突っ込むの忘れた・・・ってことで出勤しました。

朝は結構降ってたけど台風来なかったのかな?夕方には晴れてました。

DVD-R 系の規格っていっぱいあってきちんと把握してないんだけど、うちは DVD+RW です。で、気づかないうちにもう一個規格が追加されていたみたいです。

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0404/28/news043.html

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/14/news029.html

あ、いままでのって片面2層じゃ無かったんだ。売り物の DVD って片面2層なのが多いからてっきりそうだと思ってました。倍の容量ってのはいいけど、きちんと読み書きできるのかな?

最近再生専用のドライブだと RW で最高速で焼いたやつが読めないときが多いってのを痛感しているんですが・・・。Windows XP のデフォルトの CD-RW で焼く速度が選べるといいのになぁ・・・。

実は選べる?

94F1

用事済ませてご飯を食べたら昼過ぎ・・・。

奥さんがコンサートを見に行くというので送って、その足でベルノに。結局再現しなかったわけですが、整備士の人が「気になることが・・・」、と教えてくれたことによると、どうやら社外品のプラグコード「ノロジーホットワイヤー」がおかしいとのこと。

何がおかしいってそもそもちゃんとプラグに届いてないみたいだけど?って話。え?プラグにプラグコード(キャップの部分)が刺さらなくても走るの?って疑問だったけど、確かに純正品でもノロジーでもプラグをセットしない状態でプラグコードに突っ込むと「カチッ」って音がするんですよ。ところがエンジンにプラグをセットしてコードを入れると音がしない。

しかもなんか軽く力を入れるとに抜けるし、まだ押し込めるような感じがする・・・。こりゃ確かにへんだなぁ・・・。ってことで、いくつか説明を受けてノロジーを買った店に行くことに。あ、このとき先日交換したデスビを見せてもらったけどさびさびで回転させるとガリガリ言っていてだめぽって感じでした。


で、プラグコード買ったお店の店長さんに聞いてみると、ちょっとプラグコードを押し込んでみて、「あれ、確かにへんだなぁ」という回答が。で、発注時の型番が正しいことからたぶんプレ用のものだと思うんだけど、箱って持ってますか?と聞かれたり。ふふふ、箱を無駄に保管していることなら負けへんで〜ってことで箱を確認することに。

でも、万が一捨てていたら困るんで、箱が無かった場合どうしましょう?と相談したところ、とりあえず現品で寸法測って、メーカーに問い合わせてみますとのこと。そこからものさしと工具を取り出して簡単な図面を書いて検証することに。確かにあっているようで微妙に足りない気が・・・。ただ、測定誤差とか多そうだし・・・と。ちょっとここで気づいたのはプラグも規格が2種類あるらしく長さが2mm 位違うとのこと。

違うほうを出して入れてみたけど感触は変わらず、「こういうものなんでしょうかね?」と問い合わせて見たところ、中が見えないからなんとも・・・でも「カチツ」ってならないのはおかしいよねぇ・・・って話をしてました。メーカーが休みなんで週明けにって話をして終わろうかと思ったときに、つい、「ためしにプラグのねじを戻して少し浮かしてやれば「カチッ」ってなるんじゃないですかね?」って提案してみたら面倒くさがらずに対応してくれました。

で、浮かしてみたらなんと!約8回転(1.4cm?)くらい足りません。こりゃおかしいよって結論が出たところで、帰宅して箱を確認してみると・・・「シビック、インテグラ用」 orz

うーん、みんな信じていたんですね〜。2年間も。

2年間もプラグが届いていない状態で走る車もすげーなぁ・・・。つか LIM と高速で180km とか出してたんですが・・・(汗)で、当時のノーマルプラグコードにもどしてもらって代替品は再発注。うぉ、低速の力がある気がする(w

ってことで、なんだかすごいことになっていたみたいです(w

つか笑えないだろ

Diary に戻る