9562 - 9568 の日記


9562

普通に寝て昼過ぎに起きた。ちょっと多めに寝て起きたときに頭痛がすると微妙に残念な気がするんだけどどうだろう。

お昼ごはんはいろいろと残り物サラダを組み合わせて、昨日見逃したエンタの神様を見る。最近ちょっとやらせくさいのと身内ネタが増えてきて微妙なんだけど、ギター侍こと波田陽区って人が結構面白い。

つか、「っていうじゃな〜い」って言う部分でかなりスイッチが入ってしまうと思われるが、この人もどこまで続くんだろうなぁ。このシリーズが飽きられた場合に、どのようなねたを持ってくるのか興味深い。俺的に「カンニング」はいらないかなぁ。

漫才でもネタでもなくなってるし

9563

会社帰り、なんか不審な男がうろうろしていて突然声を掛けられる。

道を聞かれるのかと思い、話を聞いて見ると金を貸して欲しいとのコト。訳わからんと思って帰ろうとするがしつこいので、事情があって困っているなら警察に行けば貸してくれるんじゃないかといってみる。

が、警察には行きたくないらしい(本人は既に行ったというのだが、身分を証明できるものを何一つ持っていないので信頼されなかったとか言い出す始末)。そんな身分のはっきりしないやつに金貸すやつなんかいないだろうと話していると、自分を信頼してもらうしかないと話し続ける。

自分はここまでそうやって信頼してもらった人からの善意で戻ってきたのだという(旅行先で不幸なことがあってお金をなくしたらしい)。でも何が怪しいってキャッシュカードは出先で折れてしまったので交換をお願いしたが、直接の再発行はできないと銀行に言われ、カードは自宅に送られてしまったようだということ。そして、携帯電話は充電が切れてしまったので、荷物と一緒に送り返してしまったと。

昔ホテルでバイトしてたことがあったんだけど、そのときも折れたクレジットカードを持った浮浪者のような人がやってきて、これで一晩泊めてくれってことがあった。本来警察に通報すべきことなのかもしれないが、このときは先輩が「どこで拾ってきたか知らないけど、はさみを入れたカードでは泊められない」と説得していたっけ。

しかし過去にクレジットカードとかの類を間違って折ったり、間違ってはさみを入れたことがないんですが、そういう経験をした場合、家に帰れなくなってしまうものなんでしょうかね?あと携帯を送り返してしまうのも意味不明。事情を話して携帯ショップとかで充電できると思うんだけど。それに一応の身分証明になるし。あ、そういえば診察券ならあるとか抜かしましたよ、この人。

この男、最後には自分の身の上の不幸話を始め、何円でもいいからくれないかと言い出す始末。しかしここでむかついたのが、「普段買い物はしないから現金はあまり持ち歩いていないし、カードと かしかないからなぁ」というと、「いやらしい話やけど、まだカードでお金引き落とせるところありましたよ?」とか言われた。

・・・つかさ、なんで身分不明のこんなやつのために俺がわざわざカードで金おろして用意してやらないといけないんでしょうか?関西圏の人間(いや、ごく一部だと思うけど)ってここまでずうずうしいのか?と非常に不快な思いをしました。

あんた、本当に困ってるの?・・・でもおれおれ詐欺と変わりありませんから!残念

で、みんな他人には関わらない世の中になる、と。

9564

あー、気分悪い(まだ引きずっている)。ほんと、これからは善人づらして人助けしようなんて微塵も思わないように心がけたいと思います。

さて、会社来て Google Code Jam というのがあって面白そうだなぁと眺めていると、わからない単語が。で、おもむろに BookShelf 3.0 を立ち上げるとページが見つかりません・・・のエラー。「は?」って感じ。まあ、前からたまにこうなることがあって、なんでなのか?と悩むことが多かったのですが、MSDN で調べて該当するものが無く(つかなんで引っかからなかったのか?)Google で調べたら、MSDN のページがヒットするし・・・。

で、対処方法は IE の履歴とかキャッシュとかそういうのをクリアしろと・・・。いや、普通に考えて解決策としておかしくないか?ってことで、その辺を調査してみることに。

どうもアプリのつくりがアレなのかなぁ・・・。BookShelf で表示したページは HTML 形式になっていて、Local Settings\Temporary Internet Files の中に残っている。以前見たページを見る場合ここのキャッシュを使っている・・・ってこともなさそうなんだけどなぁ。

一応、全部の履歴とか関係ない一時ファイルとかが消えるのが嫌だったので、以下の方法で削除したところ復活を確認。

1. 上記フォルダに移動

2. インターネットアドレスで並び替え

3. ファイルの場所が、ms-itss:(BookShelf をインストールしたフォルダ) になっているものをすべて消す。

上記で復活を確認したんだけど、どのファイルが原因だったのかを検証しようと思って、3の手順で消さずにコピーしておいたんだけど、それらは個別には普通に開くので原因がつかめないんだよな。でもって、元に戻そうと思ったけど、上記フォルダにはファイルをコピーできないようになっているので無理。原因はわからずじまい。でも、たぶん MS の技術者にはわかっていそうな気がする。次のバージョンで直っていることを希望。


http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/T/index.html#lineup

新しい VAIO 結構いい感じだねぇ。

ただ 20万 ないなぁ(笑)あと、これをもちたいと思う層と自分がちょっとずれている感じもするし。ThinkPad でこういうのでないかなぁ。個人的には小さくてブラウジング専用端末に近いものが欲しいかもしれない。寝る前にベッドで眺めたりとかちょっと暇な時に・・・ってやつ。10万いないでそういうのないかな。テレビも見れるといいなぁ(無理か)

仕事帰り、奥さんを迎えに行く途中の直線で、久しぶりに VTEC を入れておこうと思い、ひっぱりながら走っているところ3速5000くらいでなんか車が微妙にぶれるような振動を感じた。

へんだなぁ、と思いスピードを落としたのだが思い当たることは無いし、道は平らな気がする。もしかしてナットが緩んでるのか?と思い、とめて確認したところ、パンクは無いしタイヤに外傷も無いようだしナットも・・・って左後ろのホイールがあっつい。なんていうか50度くらい?って感じ。そんなブレーキきつくないよな?後ろだし。と思って前ホイールを確認すると熱くない。

じゃあ反対側は?ということで右後ろを確認すると熱くない。こりゃなんかおかしいですなぁ。何が原因かなぁ・・・。暗いので明日見てみよう。

買い換えたい車がないんだよ

9565

早速朝起きてジャッキアップ。

ナットが緩んでいるかもしれないと思ったけど、一応規定トルクでは締まっている気がする。素人目におかしい様子も無いし、ブレーキオイルが漏れてたりってこともなさそうだなぁ・・・。ブレーキパッドの寿命にしては音が出ないし・・・。

しかし左後ろのホイルだけ、ブレーキの引きずりがひどいことに気づいた。左は両手で力をいれてもちょっとしか回らないのに、右は片手で1回転以上回る感じ。ブレーキを引きずった状態で高速走行して熱をもったのかな?

・・・ということで、これはディーラーで見てもらおうと決意。が、今日は定休日じゃないの。

ってことで、ホンダのお客様センターにとりあえず聞いてみた。ま、結果は片方だけが熱くなるのはちょっと変かもしれないので、すぐに点検してくれと。ということで、明日朝行ってこようかな。来週だったら休みが多いから会社に遅れることもないのに・・・。

下手に馬力があるのでわからないことも多い

9566

朝は車の調子を見てもらうためにベルノへ。

なにやら念入りに調べたらしく30分以上かかった。一応昨日調べたとおり、左ブレーキの引きずりの件は確認し、修正してもらったが、経年劣化等も考慮すると一度キャリパーのOH をやった方がいいといわれたので、予約を取った。

安全第一だからねぇ・・・。

夜ご飯を食べながらニュースを見ていたら、軽井沢で雪が!?と思ったら火山灰でした。うわー、こんなに降るんですね。作物とか、観光とかいろんな方面で影響がでそうですね。

岩手山が噴火したらこんな感じか?

9567

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0917/gyokai104.htm

ちょっといつもと話題変わって、職場の環境の話。

IBM は半年以上の試験運用を続けてきた「オンデマンド・ワークスタイル」を箱崎オフィスで適用することを決定したそうだ。

いくつかの特徴はあるものの、要は誰がどこに座っても仕事に支障がないような環境づくりって感じかな。パーティションの有無、ミーティング用スペース、プロジェクタ、共用モニタ、プリンタなど、多かれ少なかれ、開発系のオフィスでは珍しくない?光景かもしれない。

でも、やはり IBM その徹底振りはすごいなぁと思うのだが、僕個人としては、どこのブースも落ち着かない感じだ。別に何をやましいことをしているわけではないのだが、後ろから見られるっていう環境ってあまり好きじゃない。

まあ、成果としてあがっているのが、

などであるから、個人のための環境というよりは全体の効率を追求したもののような気もするけれど。

面白いのは、こうした試みは89年という随分まえからあったものの、米国、韓国では成功したものの年功序列が根深い日本ではあまり成功してこなかったようだ。先輩に対する遠慮とか、文化的な違いがあったためだろう。

もう一つ気になったのが、6人掛けのテーブルが4つだけ埋まっている写真。これ、日本のいたるところで確認されている現象だと思うんだけど、改善されないのかな。たとえば、トイレとかも両端を使う人が大多数を占める気がするし、バスなどでも両端から埋まっていく。

コミュニケーションのとり方なのか、個人の縄張り意識っていうかそういうものなのかわからないけど、片側に奇数のものを配置する場合、その真ん中は使われにくい傾向があること(緊急時、混雑時は使われるんだけど)って面白いと思う。

だったら、ちょっと小さめの机で4人ゆったりをデフォルトにすればいいのにね?

究極的には自宅でいいと思うけど

9568

朝は野暮用。

帰宅してちょっと昼寝した・・・がいいところで奥さんに起こされて送迎に。かえってきて2時間くらい寝よう・・・と思ったのに眠れない。

ということで、ここのところちまちまやってたゲームをやることに。

なんか攻略に行き詰っていてもうやめようかと思っていた矢先、うまくクリアすることができたので一気に進めてみた。で、気づくと奥さん帰ってきてて6時間くらい御飯もたべずにやっていた。

これだからゲーマーは・・・

晩御飯食べながらニュースを見ていたらついついずーっと見てしまった。

たまにはこんな日も

Diary に戻る