9714 - 971A の日記


9714

今日は Weekly Build。

相変わらず、Editor 周りの修正なんかしてる。本当に完成するんだろうか・・・って、焦りもあるが、確実に自分の力にはなっていると信じて頑張るしかない。

しかし、初めて C++ やったときも、COM やったときもそうだったけど、見てもちんぷんかんぷんってやつが、だんだんわかるようになってきて、よし、極めてやろうと思うと、そっからがすっごく長いね。いや、キリがないってのが正直なところ。

俺よりもっと若くてすごい人がたくさんいるので、すごく刺激されるしいろんな意味で、日々勉強しないといけない。最近は Oracle の方も業務から離れているので、復習しておかないと・・・。まあ、Mystique に実装しながら覚えていくしかないんだけど、ところで 10g Release 2 って使ってますか?

皆の時間を止めたいw

9715

朝会社に早く行って振込みとか。
いや〜、いよいよマシンの発注です。新しいのはしばらくでなくていいよwって感じ。

自分の場合、なんで組み立てるかっていうと、金が無いから?ってのもあるけど、欲しいスペックのメーカーマシンってなかなか無いんだよなってのが実際のところ。ノートとかも組み立てれるけど、本当に欲しいスペックのやつは買うしかないし、メーカーも力を入れているから結構望みのスペックのものは手に入ると思う。たとえば、今買うならThinkpad の z60 とかの Pentium 版のやつとか?

でも30万近い出費となったときに考えてしまうのが、30万でデスクトップ作ったらすげーことになるんじゃね?みたいな貧乏根性。まー、モニタも買っちゃえば似たような金額に近づくんだけど、それでも結構な価格差が出来る。会社とかにノーと持ち込めないし、出張とかないからノート買っても使う状況が無いのでもったいないんだよな〜。

パーツをうまく交換していくと複数台マシンがある場合は、お下がりで使いまわせるしね。とは言っても、Dual CPU とか Virtual Serer とかの台頭で、強力なサーバとクライアント1台でまかなうっていう時代になるのかもしれない。

みんな金あるなあ

9716

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1122/hotrev278.htm

俺も Dell の 2405 とず〜っと比較して買おうか迷ってるんだけど、Dell 製品って価格が乱高下するから、買うタイミングを逃すと渋っちゃうね。コンポジット入力関係でいろいろ言われてるし、実際に見ることが出来ないので、ゲームとかやると気が気になるんだけど。

格闘ゲームとかレースゲームとかやるんだけど、残像がどこまで出るのかとか気になるよね。コンポジットがおまけと考えられるくらいならいいんだろうけど、まだまだモニタ(今は T961)を使おうかな。

と言ってもゲームって居間の普通の安いテレビでやってるから、それに比べたら全然きれいになる予感はしているんだけどね。

ま、マシン買っちゃったし PS3 が出てくるあたりまで様子見かな。

お金が無いのが正直なところw

9717

朝奥さんを仕事に送る。寝不足だ。帰宅して、佐川をワクテカして待ちながら、Mystique の開発とか。

11時ごろ、佐川到着してキューブ PC が届く。おー、予想よりずっと小さいな。色んなパーツを組みつけながら、CPU のグリスってヒートスプレッダの上に塗るのか悩んで、調べたり。こういう作業も久しぶり。

で、無事起動したんだけど、 Windows XP 64Bit Edition の ISO イメージを認識しなくて困る。CD-RW とかに焼いたけど認識しない。あれ R じゃないとだめ?と思って R に焼いたらどうやら ATA ケーブルがちゃんと刺さってなかったぽい・・・。メディア一個損した orz

で、フォーマットしてインストール開始。ハードディスクをフォーマットしている間に奥さんを迎えに行って、その帰りに CD-ROM 用の音声ケーブルとファンヒーターを買いにいった。うちのファンヒータ古くて臭くなってったんだよね。あと、ぼろぼろになってたヘッドホンを買いなおしたり。


帰宅したらまだフォーマットしてたんで(300GB)、ご飯を食べていたんだけど、奥さんがハリーポッター見るって言い出したので、見ることに。結構面白くてwついつい最後まで見てしまった。これがハーマイオニーか(今頃w)オーマイハニーだと勘違いしてた俺ワロス。

部屋に戻って確認してみたら一回目の再起動でハングしてたっぽいけど無視して継続したら無事終了。Windows Update しようと思ったら、NVIDIA の統合チップ上に Ether のコントローラがあるので、統合チップ用のドライバが必要だった。

が、マザーに付属のドライバ CD には、64Bit Edition 用のドライバがない・・・。ということで、メインマシンで BIOSTAR の HP から BIOS とドライバをダウンロードして、USB メモリ使って無事インストール。

IE の 64Bit Edition とか新鮮(いや何も変わらないけど)。あと WOW 関係がどんなものなのか。Program Files は確かに(x86)ってやつもあったなぁ。

前の環境からいくつかファイルを移動したり、ソフトをインストールしようと思ったんだけど、結構インストーラでこけるものが多い。仮想ドライブソフトとエンコーダが見つからないので、困っている。あと微妙に不安定な気も。思ったより 64Bit 対応って進んでないのか?

まあ、OEM と MSDN でしか入手できないんだから仕方ないか。ただ、メインマシンが HT だったことを考えると CPU 100% になってしまったときの動作はちょっと不満か。いや、Athlon64 x2 にすればいいんだけど。次も AMD 買っちゃいそうだな。

すっかり遅くなったので後は明日やるか・・・。

64Bit コンピューティングw

9718

ほとぼりも冷めてきたので、冷静に調査。

そういえば、Quiet 'n' Cool テクノロジが Athlon64 の肝だよな。ということで、それが聞いているかどうかを確認することに。ついでだから待っている間に Windows Update かけたら、再起動地獄w

またかよ。セーフモードでも起動しない罠なので、途方にくれていたが、BIOS をUpdate することに。しかし Cube なんで FDD なんかないよ?と思ったら BIOS の項目に USB FDD が!なんだ USB FDD からの起動をサポートしてるんじゃん。

ということで、FDD に先日落とした BIOS のイメージをコピーして起動ディスクを作ろうと思ったら、BIOSTAR の BIOS って BIOS 上から BIOS UPDATE できるんだね。むかしは AWDFLASH とか使ってたのに。ついでに省電力モードの設定を S1&S3 に。

無事 BIOS を UPDATE したら起動した。本当かよw

で AMD から Athlon64 用 Windows XP 64 Bit 向けのドライバとユーティリティをダウンロードしてインストール。確認してみると、ほとんどの時間は 1.1V で駆動してるみたい。かといって電力モードの切り替えにそんなストレスは感じられない。おー、こりゃあいいかもな。ストーブを点けた部屋で CPU は 40度安定。ファンも静か。


で、Mystique の開発。Editor 周りで不具合があったんで、その辺を修正。ただ設計上でちょっと問題がでてきたので、いい解決法を模索中。一方で、IME の挙動でいろいろ困ったことがあったんで、変換ウィンドウは自分で描画することにしようと思っている。そのための技術的な調査とか。いけそうな感じだけど、2000 と XP、詳細なテキストモードの ON と OFF で挙動が微妙に違う気がする・・・。

簡単に直せるバグをつぶして寝た。

IME 資料少ないなぁ

9719

今日は仲間?の飲み会なのでバスで出勤。と思ったら2度寝して乗り損ねた。妹の出社に同伴しようと思ったらすでに会社に着いている模様。で、母親に頼もうとしたら着信しない・・・。なんだこれ?

ということで、タクシーで出勤。いやー、散財だなぁ。夕方待ち合わせ場所?に向かうが結構寒い。みんな相変わらずでなんか昔を思いだす。

なんか沖縄料理の店ができていたので、いちかばちか試してみることに。ゴーヤチャンプルーとかうみぶどうとか、ラフテーとかそれらしいものを食べる。あー、沖縄行ってみたいなぁ(行動範囲が狭いんだよね)

で、いろいろと近況とか愚痴とかw移動が面倒くさくて結局この店で3時ごろまで話をしていた。皆さんお疲れ様。


帰宅したら奥さんが起きていてちょっとびっくり。

で、教えてもらった DJ ラオウのフラッシュを見る。これはCR北斗の拳が元ネタ?パチンコとかやらないけど、北斗の拳はわかるので笑わせてもらった。4作目が出てまだ出る雰囲気あり。

ちょっと Mystique やろうと思ったが、素直に寝ることにした。

スロットはコンチネンタルIIIとかしか知らないw

971A

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1125/buffalo2.htm

そういえば、こんなニュースがあったんだけど、液晶の光沢モデルっていうか、あの激しく反射する液晶の利点って何なのかな?映り込みが気になってしょうがないんだが。反射を抑えるためにコーティングしたり、フラットな画面にしたり?っていうテレビの歴史とかを見てもわかんないな〜。

まあ、だいぶ Windows XP 64 Bit Edition に慣れてきたけど、64Bit を体感することはしばらくなさそうだなぁ。動かないものは 32Bit 版でインストールしたイメージとかをコピーしてきて動くとか言うのもあるらしいが。

あとなんかのドライバーを入れた段階で起動時間が長くなった。これも Windows の宿命?いずれ、あまりに静かなもんで、サーバマシンの安物ファン(いかれ気味)がうるさくて仕方が無い。きっと一般人なら耐えられないんじゃ?ってことで、近いうちに買いに行こうかなと思っている。

いい買い物

Diary に戻る